長野県長野市内の寺院が宗派を超えて結集し、さまざまな活動を。善光寺で開催される「花まつり」など。

長野市仏教婦人会とは

67年のあゆみ

 長野仏教婦人会は昭和31年12月8日、成道会の佳き日に善光寺大本願明照殿にて発会式をあげました。
市内寺院の夫人をはじめ仏教に帰依する女性の方々、約千名の会員が集い、仏法の教えにもとづく人格の修養、家庭の和合、社会福祉への貢献、世界平和への希求をめざすことを会の目的として発足しました。
当日の式典には全日本仏教婦人連盟事務局長船口暉子氏、同米山久子氏を来賓に迎え、華やかに開催されました。
初代会長には海野イサエ氏(長野市康楽寺住職夫人)が就任、以来、仏教会と表裏一体となって、各種の事業、大会、花まつり行事などに協力して今日にいたっています。

 

年間の行事と活動

役員新年会、総会、花まつり行事への参加協力、研修旅行、成道会の実施、県仏教会及び全日本仏教大会への代表者の派遣参加、そのほか各種の研修をかさねています。特に5月5日の花まつりにおいては、花御堂の販売をはじめ、会場の受付、接待などに活躍をし、また成道会においては、毎年400名余の婦人を動員し、盛大に釋尊の悟りの意義を祝っています。

 

研修旅行

会員の親睦をはかるとともに、見聞をひろめ、仏教旧蹟を訪ねて信仰を深めるため、昭和45年以降、毎年実施しています。

研修旅行写真

研修旅行写真

研修旅行写真

研修旅行写真

研修旅行写真

毎回多くの参加者があります。

歴代会長

初代 海野イサエ (昭31年12月~35年3月)
2代 佐藤千代子 (昭35年4月~37年4月)
3代 海野イサエ (昭37年4月~44年3月)
4代 小坂千枝子 (昭44年4月~50年3月)
5代 若麻績八重子 (昭50年4月~55年3月)
6代 宮崎喜知 (昭55年4月~55年11月)
(昭55年11月~56年3月 副会長代行)
7代 塚田よ志 (昭56年4月~59年3月)
8代 宮川まさの (昭59年4月~平11年3月)
9代 横山豊子 (平11年4月~16年3月)
10代 斎藤幸子 (平16年4月~17年3月)
11代 塚田稲子 (平17年4月~24年5月)
12代 樋口 周 (平24年6月~   )

 

仏教の信条

一、私たちはみ仏の中に生きましょう

一、私たちは真実をみつめて歩みましょう

一、私たちはつどいの力を信じて働きましょう

 

 

長野市仏教婦人会に参加しませんか?

長野市仏教婦人会に興味を持たれた方は、お気軽に事務局までご連絡ください。花まつり行事や研修会、成道会などご参加をお待ちしています。

事務局

〒380-0851 長野市元善町500 大本願内 TEL: 026-234-0188